今年もありがとうございました。

11月24日をもちまして今年の営業は終了させていただきました。今は、冬囲いの真っ最中です。今年は雪が多いという予報なので、しっかり囲いたいと思います(^-^ゞ

11月の後半は、もうすぐ終わりということでよく来てくださる方々がまた足を運んでくださってうれしかったです!
また来年の春みなさんにお会いできるのを楽しみにしております(^o^)

どうぞお体にお気をつけてよいお年をおすごしください。今年もありがとうございました。m(__)m
  続きを読む


2013年11月27日 Posted by 浅葉野庵 at 13:05Comments(0)

小菅を探検

山の上の方がまた白くなっていました。冬が近づいていますねー。

飯山市小菅地区の歴史を何年も研究されている信州大学の教授のご案内で、小菅の山を探検してきました(^o^)

小菅神社奥社に向かう杉並木の途中から脇に入り、藪の中を進んでいくと石垣でつくられた段があり、巨石が置かれた場所がいくつかありました。
今まで注目されなかったそのエリアが歴史を知る上で重要な場所であることを教えていただきました。

確かに、むかーしに書かれた小菅周辺の地図にはそのエリアに明神さまを奉った建物や坊があったことが書かれています。
その地図が正確なものかはわかりませんが、教授のお話からもその辺りに修験に関わる道や建物・水路があったことはわかりました。

専門家の人からしたら、〃日本のマチュピチュ〃と言えるぐらい歴史を語るものだそうです。その奥深さは一般人にはわかりませんでしたが(^^;こんな新たな発見があることは、とても興味深かったです。
  続きを読む


2013年11月22日 Posted by 浅葉野庵 at 15:10Comments(4)

今年のお店の営業について

今年も雪の季節が近づいてきたので、そろそろ浅葉野庵も冬の休業になります。

11月24日の営業が今年最後になります(^o^)
今年もありがとうございました!
  続きを読む


2013年11月19日 Posted by 浅葉野庵 at 11:32Comments(5)

初雪

おととい初雪が降り例年より早い積雪となりましたが、浅葉野庵はまだ営業してます。(^o^)

今日は雪がだいぶ溶けて春の残雪のようになっていますが、昨日は降りたての真っ白な雪と色づきはじめのもみじがとてもキレイでした。
  続きを読む


2013年11月14日 Posted by 浅葉野庵 at 11:41Comments(0)

臨時休業のお知らせ

11月9日(土)、10日(日)は都合によりお休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。m(__)m

気温もだいぶ冷え込んで、紅葉が真っ盛りです。お花はだんだん少なくなっていますが、小菊は色も形も様々にあって楽しめますね。(^-^)  続きを読む


2013年11月07日 Posted by 浅葉野庵 at 10:32Comments(0)

11月3日の記事

三連休の中日ということで、紅葉を見にお出かけする方も多いでしょうか。今年は10月になっても夏日があったり台風が近づいたり、天候が不順で紅葉が遅れていましたが、小菅・北竜湖辺りも徐々にいい色になってきています。

北竜湖では銀杏がキレイになってきました。浅葉野庵の庭のもみじは、一晩で赤く色づいていたので今朝見て驚きました。(^o^)
朝晩の冷え込みと共に秋を感じる景色です。
  続きを読む


2013年11月03日 Posted by 浅葉野庵 at 11:19Comments(0)